Partモジュール(FreeCAD公式ドキュメントの和訳)
Part Module(原文リンク)
このページの原文の最終更新日時は 2022年9月14日 (水) 15:07 です。
このページのFreeCADのドキュメントの和訳は、原文と同じく、Creative Commons Attribution ライセンスで利用できます。
序文
Introduction
FreeCADのソリッド・モデリング機能は、OpenCASCADE Technology (OCCT) カーネルに基づいています。高度な3Dジオメトリの作成と操作を特徴とするプロフェッショナル・グレードのCADシステムです。ワークベンチのPartワークベンチは、ユーザーが、OCCTの幾何学的プリミティブと関数にアクセスできるOCCTライブラリの上にある層です。すべてのワークベンチ内の(ワークベンチのDraft、ワークベンチのSketcher、ワークベンチのPartDesignなどの)基本的にすべての2Dおよび3D描画機能は、Partワークベンチによって公開されているこれらの関数に基づいています。したがって、Partワークベンチは、FreeCADのモデリング能力の中核となるコンポーネントと考えられます。
PartワークベンチとPart Designワークベンチの詳細については、ここで見つかります:PartとPart Design。
Partワークベンチで作成されるオブジェクトは、比較的単純です;これらは、より複雑な形状を構築するために、ブール演算 (ユニオンとカット) で使用することを目的としています。このモデリング・パラダイムは、constructive solid geometry (CSG)ワークフローとして知られています。そして、それは、初期のCADシステムで使用されていた昔ながらの方法です。一方で、PartDesignワークベンチは、形状を構築するためのより最新のワークフローを提供します:それは、最終目的が達成されるまで、基本的なソリッド・ボディを形成するために押し出されるパラメータ的に定義されたスケッチを使用し、続いて、パラメトリック変換 (機能編集)によって変更されます。
Partオブジェクトは、首尾一貫したブール演算、変更履歴、パラメトリック動作などのより高度な操作を許可するため、Meshワークベンチで作成されるMeshオブジェクトより複雑です。
」Partワークベンチは、OCCT描画機能をFreeCADのすべてのワークベンチに公開する基本的なレイヤーです。
ツール
Tools
ツールは、PartメニューやMeasureメニューに配置されています。
プリミティブ
Primitives
これらは、基本となるオブジェクトを作成するツールです。
箱 (Box):箱を作成します。
円柱 (Cylinder):円柱を作成します。
球体 (Sphere):球体を作成します。
円錐 (Cone):円錐を作成します。
円環体 (Torus):円環体を作成します。
チューブ (Tube):チューブを作成します。バージョン0.19で導入されました。
プリミティブ...を作成する (Create primitives...):次のプリミティブの1つを作成するツール
-
平面 (Plane):平面を作成します。
箱 (Box):箱を作成します。このオブジェクトは、
箱ツールでも作成できます。
円柱 (Cylinder):円柱を作成します。このオブジェクトは、
Partの円柱ツールで作成することもできます。
円錐 (Cone):円錐を作成します。このオブジェクトは、
Partの円錐ツールで作成することもできます。
球体 (Sphere):球体を作成します。このオブジェクトは
、Partの球体ツールで作成することもできます。
楕円面 (Ellipsoid):楕円面を作成します。
円環体 (Torus):円環体を作成します。このオブジェクトは、
Partの円環体ツールで作成することもできます。
角柱 (Prism):角柱を作成します。
くさび (Wedge):くさびを作成します。
螺旋 (Helix):螺旋を作成します。
渦巻線 (Spiral):渦巻線を作成します。
円 (Circle):円弧を作成します。
楕円 (Ellipse):楕円弧を作成します。
点 (Point):点を作成します。
線 (Line):線を作成します。
正多角形 (Regular polygon):正多角形を作成します。
形状ビルダー... (Shape builder...):さまざまなプリミティブから形状を作成します。
作成と変更
Creation and modification
これらは、新しいオブジェクトを作成し、既存のオブジェクトを変更するためのツールです。
押し出し (Extrude):平面を押し出します。
回転 (Revolve):軸を中心に(ソリッドではない)オブジェクトを回転させてソリッドを作成します。
ミラー (Mirror):選択したオブジェクトをミラー平面で、鏡像複写します。
フィレット (Fillet):オブジェクトの稜線をフィレット(ラウンド)にします。
面取り (Chamfer):オブジェクトの稜線を面取りします。
ワイヤーから面を作成する (Make face from wires):一連のワイヤー(輪郭)から面を作成します。バージョン0.19で導入されました。
ルールド・サーフェス (Ruled Surface):ルールド・サーフェスを作成します。
ロフト (Loft):あるプロファイルから別のプロファイルへのロフト。
スイープ (Sweep):パスに沿って 1 つ、あるいは、複数のプロファイルをスイープします。
Partの断面 (Part Section):オブジェクトを断面平面と交差させて断面を作成します。
断面… (Cross sections...):オブジェクトを通る1つ以上の断面を作成します。
オフセット・ツール (Offset tools):
厚み (Thickness):ソリッドをくり抜きます。
サーフェスへの投影 (Projection on surface):ロゴ、テキスト、面、ワイヤー、エッジを表面に投影します。バージョン0.19で導入されました。
添付 (Attachment):オブジェクトを別のオブジェクトにアタッチします。
ブーリアン
Boolean
これらのツールは、ブーリアン操作を実行します。
複合ツール (Compound Tools):
複合物を作成 (Make compound):選択したオブジェクトから複合物を作成します。
複合物を分解 (Explode Compound):複合物を分割します。
複合フィルタ (Compound Filter):複合物から個々のピースを抽出します。
ブーリアン (Boolean):オブジェクトに対してブーリアン操作を実行します。
カット (Cut):あるオブジェクトを別のオブジェクトから切り取ります (差し引きます)。
ヒューズ (Fuse):2 つのオブジェクトを融合 (結合) します。
コモン (Common):2つのオブジェクトの共通 (交差) 部分を抽出します。
フューチャーを結合 (Join features):
分割ツール (Splitting tools):
ブーリアンの断片 (Boolean fragments):Boolean操作から取得したすべてのピースを作成します。
Part 切り分け (Part Slice apart):オブジェクトを他のオブジェクトと交差させてスライスおよび分割します。
Part スライス (Part Slice):オブジェクトを他のオブジェクトと交差させてスライスします。
XOR(XOR):偶数のオブジェクトによって共有されているスペースを削除します。
測定
Measure
直線を測定 (Measure Linear):直線の測定を作成します。
角度を測定 (Measure Angular):角度の測定を作成します。
測定を更新 (Measure Refresh):すべての寸法を更新します。
すべてをクリア (Clear All):すべての寸法をクリアします。
すべて切り替え (Toggle All):すべての測定値を表示、あるいは、非表示にします。
3Dに切り替える (Toggle 3D):3D測定値を表示、あるいは、非表示にします。
デルタに切り替える (Toggle Delta):デルタ測定を表示、あるいは、非表示にします。
他のツール
Other tools
インポート (Import):*.IGES、*.STEP、または *.BREP ファイルからインポートします。
エクスポート (Export):*.IGES、*.STEP、または *.BREP ファイルにエクスポートします。
ボックス選択 (Box selection):長方形の領域から面を選択します。
メッシュからの形状 (Shape from Mesh):メッシュ・オブジェクトからシェイプ・オブジェクトを作成します。
メッシュからの点 (Points from mesh):メッシュ・オブジェクトから点で構成されるシェイプ・オブジェクトを作成します。バージョン0.19で導入されました。
ソリッドへ変換 (Convert to solid):形状オブジェクトをソリッド・オブジェクトに変換します。
形状を逆にする (Reverse shapes):選択したオブジェクトのすべての面の法線を反転します。
コピーを作成する (Create a copy):
単純なコピーを作成する (Create simple copy):選択したオブジェクトの単純なコピーを作成します。
変換されたコピーを作成する (Create transformed copy):選択したオブジェクトの変換されたコピーを作成します。バージョン0.19で導入されました。
形状要素のコピーを作成する (Create shape element copy):選択したオブジェクトの要素(頂点、稜線、面)からのコピーを作成します。バージョン0.19で導入されました。
形状を洗練する (Refine shape):不必要な線を削除することによって、面をきれいにします。
ジオメトリを確認する (Check geometry):選択したオブジェクトのジオメトリに、エラーがないかチェックします。
フューチャーを削除 (Defeaturing):オブジェクトから、フューチャーを削除します。
コンテキスト・メニューの項目
Context menu items
外観 (Appearance):オブジェクト全体の外観 (色、透明度など) を決定する。
色を設定する (Set colors):オブジェクトの個々の面に色を割り当てます。
設定
Preferences
設定 (Preferences):Partツールで利用できる設定(PartワークベンチもPartDesign設定を使用します)。
インポート・エクスポート設定 (Import Export Preferences):さまざまなファイル形式からのインポート、そして、エクスポートに使用できる環境設定。
- 微調整 (Fine-tuning):Partの動作を微調整するためのいくつかの追加パラメーター。
スクリプト
Scripting
Partスクリプト(Part scripting)を参照してください。
チュートリアル
Tutorials
- STL、あるいは、OBJからのインポート (Import from STL or OBJ):FreeCADにSTL/OBJファイルを、どのようにインポートするか
- STL、あるいは、OBJへのエクスポート (Export to STL or OBJ):FreeCADからSTL/OBJファイルを、どのようにエクスポートするか
- ホイッフル・ボールのチュートリアル (Whiffle Ball tutorial):Partモジュールを、どのように使用するか