FreeCAD 0.17[11740]で、簡単な形状をモデリングする 036-02
簡単な形状を実際にモデリングして、FreeCADでモデリングする方法を学びましょう。
モデリング
![FreeCAD 0.17-11740](../037-05/Images/001-001.png)
モデリングに使用したFreeCADのバージョン:FreeCAD 0.17.11740
![新しいドキュメントを新規作成します。](../037-05/Images/001-002.png)
新しいドキュメントを新規作成します。
![ワークベンチを「Part Design」に変更します。](../037-05/Images/001-003.png)
ワークベンチを「Part Design」に変更します。
![0.17の途中から、「Part Design」では、「ボディ」と「パーツ」の概念が導入されています。「ボディ」と「パーツ」のそれぞれが何を示しているのかはわかりません。](../037-05/Images/001-004.png)
0.17の途中から、「Part Design」では、「ボディ」と「パーツ」の概念が導入されています。「ボディ」と「パーツ」のそれぞれが何を示しているのかはわかりません。
![モデルツリーでは、ボディが作成され、その中に原点が作成されます。](../037-05/Images/001-006.png)
モデルツリーでは、ボディが作成され、その中に原点が作成されます。
![ビューの向きを変更します。](../037-05/Images/001-010.png)
ビューの向きを変更します。
![スケッチ平面を指定します。FreeCADでは、xz平面が正面になるためyz平面を指定します。](Images/001-001.png)
スケッチ平面を指定します。FreeCADでは、xz平面が正面になるためyz平面を指定します。
![スケッチします。](Images/001-002.png)
スケッチします。
![押し出しを選択します。](../037-05/Images/001-011.png)
押し出しを選択します。
![押し出します。](Images/001-003.png)
押し出します。
![面を選択して、スケッチを作成します。](Images/001-004.png)
面を選択して、スケッチを作成します。
![「外部形状にリンクするエッジを作成」を選択します。](../037-05/Images/001-019.png)
「外部形状にリンクするエッジを作成」を選択します。
![スケッチで使用する稜線を選択します。](Images/001-005.png)
スケッチで使用する稜線を選択します。
![スケッチを作成します。](Images/001-006.png)
スケッチを作成します。
![ポケットを選択します。](Images/001-007.png)
ポケットを選択します。
![面を選択して、スケッチを作成します。](Images/001-008.png)
面を選択して、スケッチを作成します。
![「外部形状にリンクするエッジを作成」を選択します。](../037-05/Images/001-019.png)
「外部形状にリンクするエッジを作成」を選択します。
![スケッチで使用する稜線を選択します。](Images/001-009.png)
スケッチで使用する稜線を選択します。
![スケッチを作成します。](Images/001-010.png)
スケッチを作成します。
![ポケットを選択します。](../037-05/Images/001-025.png)
ポケットを選択します。
![貫通で押し出します。](Images/001-011.png)
貫通で押し出します。
![036-01_017](Images/001-012.png)
完成です。